今後健康寿命が尽きるまでに何をするか
学部と修士で物理と数学を 6 年間学んで、実務で半導体と数値計算を 5 年間、システム開発を 5 年間、データサイエンスや機械学習を 7 年。
中途半端にいろいろと手を出したが、40 を超えてから人生の後半戦、最後に取り組むべきことを決めたいなとつくづく思う。今まで習得してきたことの集大成としたい。
中途半端にいろいろ手を出したので、引き出しは結構ある。ただ、それを全部やろうとしても、時間もないし、体力も若さもない。 何をやるかを決めて、そこに集中して取り組む必要がある。
まずは、子ども達の養育費を稼ぐのが第一であることも念頭に入れないといけない。お金を稼ぐことと(すなわち需要が大きい分野であり、自分が得意な分野)、やりたいことの両方を考慮しつつ決めないといけない。
本当に悩む、今年までにこれってきめて長期的に取り組まないといけない。